| 北海道の南西部、日本海側の桧山地方の観光ポイントをめぐるローカルスタンプラリーです。 ラリー帳にはご優待チケット付きでお得。 スタンプ1ヶ所だけでも応募OKなので、冬場でも楽に参加できます。 |
| 主催団体 | 桧山観光開発協議会 |
| 問い合わせ先 | 同協議会事務局(桧山支庁商工労働観光課 01395-2-1010) |
| 開催期間('99) | 平成11年9月1日から平成12年2月29日まで |
| 応募資格 | 観光ポイント48ヶ所のうち1ヶ所のスタンプでOK |
| 市町村名 | 施 設 名 称 | 休 業 日 | 営 業 時 間 (期間) | 設備 | |
| 1 | 江差町 | 青少年研修施設「開陽丸」 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/28)、12/31-1/5 | 8:30-17:00 | 博 |
| 2 | 江差町 | 江差追分会館 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/28)、12/31-1/5 | 9:00-17:00 | 博 |
| 3 | 江差町 | 旧中村家 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/30)、12/31-1/5 | 9:00-17:00 | 博 |
| 4 | 江差町 | 旧関川家別荘 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/30)、12/1-3/31 | 9:00-17:00 | 博 |
| 5 | 江差町 | 横山家 | 不定休、要予約(11/1-4/30) | 9:00-17:00 | 博 |
| 6 | 江差町 | 江差町郷土資料室 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/30)、12/1-3/31 | 9:00-17:00 | 博 |
| 7 | 江差町 | 旧檜山爾志郡役所 | 祝日の翌日・毎月曜日(11/1-4/30)、12/1-3/31 | 9:00-17:00 | 博 |
| 10 | 江差町 | 江差温泉「湯乃華」 | 毎第3木曜 | 14:00-22:00、12:00-22:00(土日祝) | 湯 |
| 30 | 江差町 | れすとらん「江差家」 | 毎月曜(11/1-4/30) | 11:00-18:00 | 食 |
| 31 | 江差町 | れすとらん「津花館」 | 毎第2・4月曜 | 11:00-21:00 | 食 |
| 32 | 江差町 | ホテル ニューえさし | 無休 | 11:30-19:30 | 食泊 |
| 40 | 江差町 | 桧山観光物産公社・物産館 | 12/30-1/2 | 9:30-17:30 | 買 |
| 18 | 奥尻町 | 神威脇温泉保養所 | 毎第2・4月曜、12/31-1/2 | 10:00-20:00 | 湯 |
| 43 | 奥尻町 | 石田観光土産店(本店&奥尻港支店) | 冬季のみ不定期 | 7:00-20:00 | 買 |
| 13 | 乙部町 | おとべ温泉「いこいの湯」 | 無休 | 11:00-21:00 | 湯食 |
| 14 | 乙部町 | 乙部温泉「光林荘」 | 無休 | 11:00-20:00 | 湯泊 |
| 37 | 乙部町 | 展望レストラン「元和台」 | 毎月曜、1/1-1/3 | 11:00-20:00 | 食 |
| 38 | 乙部町 | ファミリーレストラン「みさき」 | 毎1・3木曜 | 11:00-20:00 | 食 |
| 41 | 乙部町 | 観光土産店「田中物産店」 | 無休 | 8:00-19:00 | 買 |
| 8 | 熊石町 | 熊石町歴史記念館 | 毎月曜、祝日の翌日、年末年始 | 9:00-17:00 | 博 |
| 15 | 熊石町 | ひらたない温泉「あわびの湯」 | 無休 | 9:00-21:00 | 湯博 |
| 22 | 熊石町 | 熊石町青少年旅行村 | 無休 | 8:00-17:00 | キ |
| 39 | 熊石町 | レストラン「ひらたない」 | 毎火曜 | 10:00-15:00 | 食 |
| 42 | 熊石町 | J後藤水産直売所 | 毎日曜 | 8:00-17:30 | 買 |
| 12 | 厚沢部町 | 俄虫温泉旅館 | 無休 | 11:00-22:00 | 湯泊 |
| 34 | 厚沢部町 | 味の館「椰子乃木」 | 不定休 | 11:00-19:30 | 食 |
| 35 | 厚沢部町 | 喫茶「なかむら」 | 不定休 | 10:00-22:00 | 食 |
| 36 | 厚沢部町 | うずら温泉「レストランうずら」 | 毎月曜 | 11:00-21:00 | 食湯 |
| 21 | 今金町 | クアプラザ ピリカ | 無休 | 10:00-20:00 | 湯プ |
| 27 | 今金町 | ピリカキャンプ場 | 無休 | キ | |
| 28 | 今金町 | クアプラザピリカ(PG) | 無休 | パ | |
| 29 | 今金町 | ピリカスキー場 | ス | ||
| 11 | 上ノ国町 | 湯ノ岱温泉「国民温泉保養センター | 毎第3月曜、12/31-1/2 | 9:00-21:00 | 湯泊 |
| 33 | 上ノ国町 | 海のレストラン「もんじゆ」 | 月曜 | 11:00-20:00 | 食 |
| 9 | 瀬棚町 | 瀬棚町郷土館 | 毎月曜 | 10:00-17:00 | 博 |
| 17 | 瀬棚町 | 瀬棚町公営温泉浴場「やすらぎ館」 | 毎第1・3月曜 | 9:00-20:00 | 湯泊 |
| 24 | 瀬棚町 | 瀬棚町B&G海洋センター艇庫 | 気象条件により | 10:00-12:00、13:00-16:00 | ボ |
| 25 | 瀬棚町 | せたな青少年旅行村 | 無休 | キ | |
| 44 | 瀬棚町 | 瀬棚湾フェリーターミナル売店(神田商店) | フェリー休航日 | 8:30-15:00 | 買 |
| 45 | 瀬棚町 | 観光土産店「わっかけ」 | 無休 | 8:00-19:00 | 買 |
| 46 | 瀬棚町 | 叶」棚物産 マリンショツプ「みすぎ」 | 無休 | 9:00-19:00 | 買 |
| 16 | 大成町 | 貝取澗温泉「国民温泉保養センター」 | 無休 | 9:00-20:00 | 湯泊 |
| 23 | 大成町 | 大成町野営場 | 無休 | キ | |
| 19 | 北桧山町 | 北桧山温泉「いこいの家」 | 毎第1・3火曜、1/1 | 10:00-21:00 | 湯 |
| 20 | 北桧山町 | 温泉ホテル「きたひやま」 | 無休 | 11:00-21:00 | 泊食 |
| 26 | 北桧山町 | 北檜山町グリーンパーク(PG) | 無休 | 8:45-17:15 | パ |
| 47 | 北桧山町 | 長谷川菓子舗 | 毎日曜 | 8:00-20:00 | 買 |
| 48 | 北桧山町 | 大嶋製菓 | 毎日曜 | 8:00-20:00 | 買 |
「○曜」で指定される休業日は、その日が祝日であった場合は翌日が休業日となります。
ただし、「毎△○曜」で指定される休業日は、祝日であってもその日が休業日となります。