平成26年10月12日放送のテレビアニメ「天体のメソッド」第2話「ふたりの約束」。 「乃々香」の転校初日の話でした。 前話とのつながりも、メインキャラクターの紹介も、「柚季」の暴走とその後も、なかなか良かったです。 (ネタばれ防止のため、詳しく触れません。 ファンサイトのトップにネット視聴先へのリンクがあります。ぜひ本編をご覧ください。) 作品に出てきた場所や施設が、どのような「ところ」や「もの」をモデルにしているのか、 ローカルルールやモノなどの地域的な特徴をリストアップしてみました。 (以前の話で掲載済のものは、新ネタ以外は掲載していません。) 記憶を呼び起こしてみたり、ビデオと見比べてみたりしてご利用ください。 なお、画像の比較については、「洞爺湖に聖地巡礼してみた」のページにある、聖地巡礼者の皆さんの記事がオススメです。 下段のサイト内リンクからぜひどうぞ。 |
作品内 | モデル | 地図・画像 | 説明・感想 |
葉っぱの傘 | ラワン蕗 | 人が入れるほど大きな「ラワン蕗(ふき)」は、道東の足寄町のラワン川のものが有名ですが、全道で見ることができます。 とは言っても、この辺りではそう簡単には見つけられません。 でも、その辺にある山ブキでも、大きめのものなら子ども一人分の傘にはなりそう。 |
|
乃々香の部屋からの風景 | 壮瞥温泉付近の高台からの風景 | 前話のポスト前からの風景では、乃々香の住居は東湖畔と思われましたが、部屋からの風景からすると、洞爺湖南岸の壮瞥温泉から洞爺湖温泉にかけての高台と思われます。 この辺りは、住宅と別荘が混在する地域なので、位置としては納得です。 1977年噴火の際に地殻変動に襲われた地域で、住居のすぐ裏に明治噴火の火口跡があったりしそうです。 (後の回の遠景から、洞爺湖温泉の山側にあたる可能性が高くなりました。) |
|
8月中の始業式 | 北海道の公立学校の始業式 | 北海道は、東京都と比較して、冬休みが長く、夏休みが短くなっています。(東北北部と長野県も) 道内でも地域差はありますが、この辺りでは1週間程度短く、 毎年「24時間テレビ」の前後に2学期の始業式があります。 |
|
霧弥湖のバスターミナル | 洞爺湖温泉バスターミナル | 前話にも登場したバスターミナルです。 バスのデザインは道南バス、バスの行先は「北美駅前」でした。 バスの乗車口のカードリーダーと精算機の設置の有無は、ちょっと記憶になかったです。 |
|
バスの走る湖岸 | 洞爺湖西岸の国道230号 | 向き的に洞爺湖西岸と思われ、西岸でセンターラインが黄色いのは国道だけです。 作品中ではセンターラインオーバーの右側走行してますが、停車車両でも避けたところだったとでも整理しておきましょう。(笑) |
|
北美市立北美中学校 | 北海道庁旧本庁舎 | ストリートビュー | ご存じ、札幌の「旧道庁の赤レンガ」です。 校舎に向かって右奥のビルが北海道庁、左手のビルが道警本部です。 美術設定から「赤レンガ」を使うことは知っていましたが、まさか校舎とは全く想像していませんでした。 イメージがブっ飛んで、なんかフクザツな気分です。 ま、設定の話なので笑って受け入れましょう。 校舎内の雰囲気も赤レンガの雰囲気にそっくりで、廊下や階段まわりはそのまんまです。 雰囲気を上手く生かしています。 |
窓の彫刻 | 洞爺湖温泉の湖岸の彫刻 | 洞爺湖ぐるっと彫刻公園のひとつ、峯田義郎 作「旅ひとり」です。 洞爺湖温泉街の湖岸にあります。 |
|
喫茶店 | ? | おそらくモデルがあるのだと思いますが、全くわかりませんでした。 そもそも、北美市街なのか、霧弥湖町なのか。 |
|
白い彫刻 | 洞爺湖温泉の湖岸の彫刻 | ストリートビュー | 洞爺湖ぐるっと彫刻公園のひとつ、安田侃(かん) 作「回生」です。 洞爺湖温泉街の湖岸にあります。 作品中では向きからか円柱に見えますが、平面的には楕円形です。 彫刻公園ができる前から、教員保養所の記念碑として設置されています。 |
円盤対策課 | ? | 市町村名が「霧弥湖町」なのか、北美市の一部に霧弥湖町があるのか、霧弥湖町の行政区域がイマイチわかりません。 町役場、市役所、区役所、支所、それとも振興局(道庁の支所)なのか?それによって窓口が変わります。 ちなみに、洞爺湖温泉バスターミナルの上階に、洞爺湖町の支所があります。 次のシーンがバスターミナルの横の水路なので、ここを想定しているのかもしれません。 しかし、役所らしいけれども「意見申請書」とは珍しい。 |
|
水路上の歩道 | 小有珠川泥流対策流路 | ストリートビュー | しいはら本舗の横の水路で、しいはら本舗よりも一本上流側の道です。 カットが替わって、山側にバスターミナルが見られます。 |
立入禁止の島 | 洞爺湖の中島 | 作品中では、かつては遊覧船で渡れた島も円盤出現で危ないとのことで立入禁止とのことでしたが、 洞爺湖の中島へは遊覧船、モーターボート、スワン等で渡ることができます。 島には神社や森林博物館があり、遊歩道で散策でき、 湖を泳いで渡って住み着いたエゾシカが繁殖しています。 |
|
レストランNOZOMI | レストラン望羊蹄 | オープニングに出てきたレストランです。 「柚季」の住居として設定されているようです。 同じアングルの絵が洞爺湖で公開された美術設定にもありました。 |
|
貸ボート桟橋 | 洞爺湖温泉街の貸ボート桟橋 | 洞爺湖温泉には、貸ボート屋が数件あります。 あまりお勧めしませんが、スワンで中島に渡ることも可能です。 |
|
やらなくなった湖の花火 | 洞爺湖ロングラン花火大会 | 作品中では、円盤が現れてからやらなくなったとのことですが、 洞爺湖温泉の湖岸では毎年5月から10月まで毎晩20.45頃から20分程度、打ち上げ花火や水中花火を楽しむことができます。 ロングランが始まった頃は、落ちてくる火の粉を避けながら見物するくらい岸の近くから打ち上げていたのですが、今は多少沖合からの打ち上げになっているのがちょっと残念です。 最後のデカ玉を見逃すな! |
※ この番組の設定等は架空であり、実際の団体、人物、法律とは関係ありません。
なので、多少どころか全然モデルと違っていても、当然、な〜んにも問題ありません。
テレビアニメ「天体のメソッド」公式サイト | − | このテレビアニメの公式サイトです。 簡単な各話の説明もあります。 |
− | ||
「天体のメソッド」勝手にファンサイト | − | このファンサイトのトップページです。 |
製作発表会に行ってみた | − | 洞爺湖マンガアニメフェスタで行われた製作発表会の記事です。 |
洞爺湖の観光に早速一役かっていた | − | メインキャラクター5名のポスターの記事です。 |
「グラスリップ」×「天体のメソッド」合同展示会に行ってみた | − | 東京アニメセンターで行われた展示会の記事です。 |
美術設定を見てみた | − | 同上の展示会で公開された美術設定の記事です。 |
コミックマーケット(夏コミ)で探してみた | − | 放送前の夏のコミケの際の宣伝状況の記事です。 |
洞爺湖に聖地巡礼してみた | − | 聖地巡礼者サイトへのまとめリンクです。必見です! |
放送開始にあわせた洞爺湖の展示を見てみた | − | 洞爺湖だけで公開された美術設定などの記事です。 |
新千歳空港国際アニメーション映画祭に行ってみた | − | 映画祭の特別プログラムとなった記事です。 |
コミックマーケット(冬コミ)とかで探してみた | − | 放送終了直前の冬のコミケの際の宣伝状況の記事です。 |
第1話の聖地をリストアップしてみた | − | オープニング、第1話、エンディングの聖地のリストアップです。 |
第2話の聖地をリストアップしてみた | − | このページです。 |
第3話の聖地をリストアップしてみた | − | 第3話の聖地のリストアップです。 |
第4話の聖地をリストアップしてみた | − | 第4話の聖地のリストアップです。 |
第5話の聖地をリストアップしてみた | − | 第5話の聖地のリストアップです。 |
第6話の聖地をリストアップしてみた | − | 第6話の聖地のリストアップです。 |
第7話の聖地をリストアップしてみた | − | 第7話の聖地のリストアップです。 |
第8話の聖地をリストアップしてみた | − | 第8話の聖地のリストアップです。 |
第9話の聖地をリストアップしてみた | − | 第9話の聖地のリストアップです。 |
第10話の聖地をリストアップしてみた | − | 第10話の聖地のリストアップです。 |
第11話の聖地をリストアップしてみた | − | 第11話の聖地のリストアップです。 |
第12話の聖地をリストアップしてみた | − | 第12話の聖地のリストアップです。 |
第13話の聖地をリストアップしてみた | − | 第13話(最終話)の聖地のリストアップです。 |
|ON YOUR MARK ホームへ||「天体のメソッド」勝手にファンサイト トップ 新規||前ページへ||次ページへ|